スタッフブログStaff Blog

【魚津店】 「シーンで選ぶ」サングラスの色、ちゃんと意味あります!

こんにちは。メガネのハラダ魚津店です

 

日差しが強くなる季節、「そろそろサングラスが欲しいな」という方も多いのではないでしょうか。

 

でも、いざ選ぼうとすると「黒?ブラウン?グレー?」と、色の違いで迷ってしまうこともありますよね。

 

今回は “目的別で選ぶサングラスの色の特徴” についてご紹介します!

 

 

 

サングラスの色は、見え方や快適さに直結!

 

レンズの色は見た目の印象だけでなく、目に入る光の量や色味をコントロールする重要なポイント。

使用シーンに合ったカラーを選ぶことで、疲れにくくなったり、対象物が見やすくなったりします。

 

 

シーン別おすすめレンズカラー

 

運転や日常使いにグレー系

・色のバランスが崩れにくく、自然な見え方

・長時間の装用でも目が疲れにくい

・晴れの日・日常的な屋外活動に◎

 

 

アウトドアやレジャーにブラウン系

・コントラストを強調し、景色がはっきり見える

・ゴルフ・釣り・登山などにおすすめ

・青みをカットしてまぶしさを軽減

 

 

ファッション性も欲しい方にグリーン系

・見え方が自然で、目にもやさしい

・肌なじみが良く、コーディネートしやすい

・目が透けにくいものも多く、おしゃれ度UP

 

 

おまけ:ミラー加工って何?

 

レンズの表面が鏡のように反射する「ミラー加工」は、まぶしさをさらに軽減してくれる効果あり。

見た目もスタイリッシュなので、アウトドア好きの方に人気です。

 

 

最後に

 

「サングラス=黒いレンズ」ではありません。

用途に合わせてレンズカラーを選ぶことで、目にかかる負担や見え方がぐっと快適になります。

 

店頭では、実際の見え方を体験していただけますので、ぜひお気軽にスタッフまでご相談ください😊

皆さまのご来店をお待ちしております!

 

 

 

 

 

一覧へ